2019年8月29日木曜日

THE WORLD 2019 STAGE3 JAPAN の記録

今年の予選シュートアウトはどこの店でもできて6942点と6617点
ブルマスターは無し

去年はロイデンラム選手と対戦したけど
今回は
ボリスカリチュマー選手
ファロン・シャーロック選手
と対戦
自分を入れての3人ロビン
しかもステージ中央の一番大きいモニターに映し出された

ワールドクラスを体感できるのはありがたいが
今回はさすがにキャパオーバーしすぎた
試合台が「S-2」とステージ台という事はわかったが
ステージがどこなのかスタッフも良くわからず
ステージ横とコントロールとをぐるぐる
たらいまわしな感じになってしまった
自分もテンパってしまい適切な行動ができてなかった

結局ステージ中央台で巨大スクリーンだとわかったときに
初めてボリス、ファロンとの対戦だということも知る
一気に頭が真っ白に
アップをどこでやったら良いかもわからず
ほぼノーアップで始まってしまった
ステージに上がってから終わるまで、しばらく意識がとんでた

結果は1レグもとれず全敗
内容も後からおっかけてやっと思い出す

ボリスとの対戦ではスタッツ0.00を叩き出してる
情けないやら申し訳ないやらだけど、その時は意識が無いので何もわかってない
今になってかなりのショックを受けている
それに追い打ちをかけるようにショックだったのは
WORLDのFacebookにどちらの動画もアップされ合計3万再生ぐらいされてた事
消えて無くなりたいぐらい恥ずかしかったが
改めて動画を見たら逆になんだか開き直った気分になった
内容は悪いけどあの状況で
普通にダーツをしてるのは自分的にはとても凄い事
意識が無くても投げれてるのは日々の反復練習があるからだと思う

はたから見たらクソみたいなもんだけど
自分だけは「俺良くやってるよ」と自分を褒めたい

2019年8月16日金曜日

「Dartslive Rating Check」の記録を保存する

意外に多くの人が活用していたと思う
スマホアプリの
「Dartslive Rating Check」
残念ながらダーツライブの仕様変更に伴い利用できなくなってしまった
復活するのはやはり難しいよう
こういったアプリを排除しようという方針はわかるけど
ユーザーとしてはこのアプリと同等のデータ管理機能を用意してほしいと思う

需要はないだろうが
自分の場合はデータを残したいタイプなので
過去データをDLしてエクセル形式で保管した
一応参考になる人もいるかもしれないので
自分がやった手順を記録しておく

【スマホ作業】
Dartslive Rating Checkを起動
エラーメッセージはキャンセル
左上メニューから「データのバックアップ」選択
PCに渡す為のアプリを選択
自分の場合はDropboxに追加
メールで送る事もできると思う
「********.db」ファイルが生成される

【PC作業】
「********.db」ファイルを受け取る
データベース形式のファイルになるのでデータベース用アプリが必要

DB Browser for SQLite
https://sqlitebrowser.org/dl/

自分の場合はこのアプリを利用
それぞれのPCに合ったビット数の
DB Browser for SQLite - Standard installer for 32-bit Windows & Windows XP
DB Browser for SQLite - Standard installer for 64-bit Windows
このあたりをダウンロードしたら大丈夫
(Windowsメニュー左クリック→システム→システムの種類でビット数確認できる)

[DB Browser for SQLite作業]
インストール後「Open Database」から「********.db」ファイルを開く
「Browse Data」のタブを選択
「Table:」のリストボックスより見たいデータを選択
データがいろいろあるのでここでは
「rating_history」のデータについて
このデータには日々のレーティングが記録されている
データを選択してコピーすればエクセル等に貼付け可能

[エクセル作業]
「rating_history」のデータをエクセルのシートに貼り付ける
見やすくする為にデータを加工する

A    B        C
1    1388    1347462000000


1列目は登録してるカード番号なので複数ないかぎり関係なし

2列目はレーティングで小数点を省いてるので
=B2/100
といった関数で整える

3列目はdbの日付データ型になり一工夫必要
=(C2+32400000) /86400000+25569
こちらの計算式でエクセル日付データ型に変換(面倒なので説明はしない)
左クリック→セルの書式設定→表示形式→日付→OK
これで見れる日付が表示される

後は関数をコピーペーストしてデータを見る

最後はざっくりでなんだけど
PCとエクセルに慣れてる人じゃないと難しいとは思う
長くなってしまったので自分的にはこれぐらいで失礼